お知らせ
関屋こども園 お知らせ
令和元年度法定代理受領実績額のご報告 【令和2年6月5日掲載】
令和元年度法定代理受領の実績額についてご報告します。
平成27年度に「子ども・子育て支援新制度」が施行され、「施設型給付」という
財政支援の制度が創設されました。この「施設型給付」は、確実に教育・保育に要
する費用に充てるため、保護者に対する直接的な給付ではなく、市から教育・保育
施設に対して直接支払いが行われています。この仕組みを「法定代理受領」といい
ます。
「特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準(平成26年内
閣府令第39号)第14条第1項により、特定教育・保育施設等は、法定代理受領した
施設型給付費の額について、支給認定保護者に通知することとされているため、実
績を報告します。(あくまで、実績を報告するものであり、これにより、追加の給
付や利用者負担の支払いが発生するものではありません。)
なお、公立施設が代理受領した施設型給付費の額は、公定価格(定員・年齢・保
育の必要量等により決定)の額から、各支給認定保護者に係る利用者負担額を減じ
た額となります。
関屋こども園 「こっこくらぶ」
未就園児のお子さまと保護者の方が楽しい時間を過ごし、おはなしができる場として、
こっこくらぶ・育児相談・園庭開放を行っています。
看護師も常駐しておりますので、気軽にお立ち寄りください。
令和3年1月の「こっこくらぶ」開催中止について 【1月4日掲載】
皆さま、あけましておめでとうございます🎍
昨年度もこども園の運営にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございました。
今年も職員一同、「人づくりは体づくりから」のを目指して頑張ってまいり
ますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年のお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。今までとは違っ
たお正月だった方が多いでしょうか。「新型コロナウイル、早く退散~!」
と願うばかりですね・・・。
このような中ですので、皆さまの安全を考慮し、こっこくらぶも開催を中
止させていただくこととしました。楽しみにしてくださっていた皆さま、申
し訳ありません。2月、3月についても、状況を見て判断させていただきます。
開催する際には、ホームページ・Facebookでご案内させていただきますので、
ご理解いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルスも身近に迫ってきている感のある今日この頃です。
皆さま、どうぞ体調に充分気を付けてお過ごしください。
令和2年12月の「こっこくらぶ」開催中止について 【11月30日掲載】
新型コロナウィルスの感染拡大の状況をふまえ、参加してくださる方々の
安全を考慮し、12月のこっこくらぶ・園庭開放を中止させていただくことに
なりました。再開の際にはホームページやFacebookでご案内させていただ
きますので、よろしくお願いいたします。
コロナだけでなく、インフルエンザや胃腸のウイルスなど、色々流行る季
節です。皆さま、体調に充分気を付けてお過ごしください。
令和2年11月の「こっこくらぶ」♪ あそびにきてね!! 【10月29日掲載】
日々季節がうつりかわっていっている今日この頃。11月は一気に寒くなりますね。
保護者の皆さま、お子さまの体調管理だけでなく、
ご自身の体調にも気を配って、身体を大切にしてくださいね。
さぁ~、今月はちょっと変わった「洗濯ばさみで遊ぼう」が入っていますよ♪
どうやって遊ぶのかな❔ ワクワク、楽しみですね~🎶
今月もたくさんのお子さまと保護者の皆さまの笑顔に出会えるのを楽しみにしています!
「こっこくらぶ」のチラシはこちら♪ ⇒ ♥こっこくらぶ 11月予定
令和2年11月のこっこくらぶ 10:00~11:30(予定)
日 程 | 内 容 |
---|---|
6日(金) | おやすみです |
13日(金) | 洗濯ばさみで遊ぼう |
20日(金) | 散歩に行こう(木の実で遊ぼう) |
27日(金) | 作品展を見に行こう・身体計測 |
令和2年10月の「こっこくらぶ」♪ あそびにきてね!! 【9月30日掲載】
いよいよ10月ですね!朝晩ずいぶん涼しくなってきましたね。
緑の多い香芝では、これから山々や木々が
緑から赤や黄へ変わっていくのが見られますね。
自然がたくさんあって、季節の移り変わりが日常の生活の中で
感じられる香芝は、とっても幸せですね💛
さて!10月は運動会に、ハロウィン!!
最初の2日(金)はハロウィンの制作をしますよ~♪
今月もみんなで楽しく遊びましょう♬
「こっこくらぶ」のチラシはこちら♪ ⇒ ♥こっこくらぶ 10月予定
令和2年10月のこっこくらぶ 10:00~11:30(予定)
日 程 | 内 容 |
---|---|
2日(金) | ハロウィンの制作をしよう |
9日(金) | 絵本の読み聞かせ |
16日(金) | おやすみです |
23日(金) | 誕生会&身体計測 |
30日(金) | 交通安全教室に参加しよう |
令和2年9月の「こっこくらぶ」♪ あそびにきてね!! 【8月25日掲載】
みなさま、毎日本当に、本当に、暑いですね・・・(^_^;)
夏バテはしていませんか?
9月は少し涼しく、そして過ごしやすくなることを願うばかりです!
今月は、昔懐かしい「マラカス」遊びがあります!
音を鳴らして、暑さを忘れて、一緒に遊びましょう♬
「こっこくらぶ」のチラシはこちら♪ ⇒ ♥こっこくらぶ 9月予定
令和2年9月のこっこくらぶ 10:00~11:30(予定)
日 程 | 内 容 |
---|---|
4日(金) | マラカスであそぼう |
11日(金) | お絵かきをしよう |
18日(金) | パネルシアター |
25日(金) | 誕生会&身体計測 |
令和2年8月の「こっこくらぶ」♪ あそびにきてね!! 【8月6日掲載】
さぁ、さぁ、さぁ、夏ですね!今年の夏も暑そうですね~。
皆さま、水分をとって、栄養をとって、休息をとって、
体調に充分気を付けて、夏を乗り越えましょう!
そして、心の栄養&休息に「こっこくらぶ」はいかがですか?ヽ(^o^)丿
今月は避難訓練も実施します。小さなお子さまを連れての避難訓練、
参加される機会は少ないのではないでしょうか。
保護者の方も、お子さまも、不意の災害に備えて参加されてみませんか?
この機会に、おうちの災害避難グッズの確認等も良いかもしれないですね!
「こっこくらぶ」のチラシはこちら♪ ⇒ ♥こっこくらぶ 8月予定
令和2年8月のこっこくらぶ 10:00~11:30(予定)
日 程 | 内 容 |
---|---|
7日(金) | シャボン玉であそぼう |
14日(金) | お休みです |
21日(金) | 誕生会&身体測定 |
28日(金) | 避難訓練に参加しよう |
令和2年7月から「こっこくらぶ」再開します! 【6月24日掲載】
梅雨が明けていないにも関わらず、暑いですね~💦
暑くても、雨降りでも、いつでも元気いっぱいのお子様たちと
少し涼しい&雨でも遊べる関屋こども園で、先生たちと一緒に遊びませんか!(^^)!
ということで!7月からこっこくらぶ再開します♪
3日は早速『七夕飾り』の作成!
お子様たちと遊べるのを楽しみにしています💛
「こっこくらぶ」のチラシはこちら♪ ⇒ ♥こっこくらぶ 7月予定
令和2年7月のこっこくらぶ 10:00~11:30(予定)
日 程 | 内 容 |
---|---|
3日(金) | 七夕飾りを作ろう |
10日(金) | お楽しみ☆彡 |
17日(金) | 夏祭り |
24日(金) | お休みです |
31日(金) | 誕生会&身体計測 |
令和2年3月の「こっこくらぶ」開催中止について 【3月3日掲載】
新型コロナウィルスの感染拡大の状況をふまえて
3月のこっこくらぶ・園庭開放を中止とさせていただきます。
再開の際にはまたホームページ及びFacebookでご案内
させていただきます。
皆さまも体調に気を付けてお過ごしください。
令和2年2月の「こっこくらぶ」♪ あそびにきてね!! 【1月31日掲載】
年が明けて、あっという間に2月になります。
新型肺炎にインフルエンザ・・・お子様のいるご家庭では
不安がつのりますね・・・。
そんな中ですが、元気いっぱい&笑顔いっぱいのお子様と先生と
不安も忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう❤
2月は『園内めぐり』もします♪
「こっこくらぶ」のチラシはこちら♪ ⇒ ♥こっこくらぶ 2月予定
令和2年2月のこっこくらぶ 10:00~11:30(予定)
日 程 | 内 容 |
---|---|
7日(金) | 誕生会&身体計測 |
14日(金) | 園内めぐり(クラスとの交流 |
21日(金) | 絵本の読み聞かせ |
28日(金) | 触れ合いあそび |
令和2年1月の「こっこくらぶ」♪ あそびにきてね!! 【1月16日掲載】
さぁ~!新しい年です!!
今年も子どもさんたちと一緒に
ニコニコ笑顔で楽しく頑張っていきたいと思います!
よろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿♡♡♡
「こっこくらぶ」のチラシはこちら♪ ⇒ ♥こっこくらぶ 1月予定
令和2年1月のこっこくらぶ 10:00~11:30(予定)
日 程 | 内 容 |
---|---|
10日(金) | こまで遊ぼう |
17日(金) | 絵本の読み聞かせ |
24日(金) | 誕生会&身体計測 |
31日(金) | サーキット遊び |