FrontPage
新着情報
ウェブサイト移転のお知らせ
2021年3月1日
かしばし社協(香芝市社会福祉協議会)のウェブサイトがリニューアルいたしました。
新しいウェブサイトはこちら⇒https://ka-shakyo.or.jp
~ 第4回緊急食料支援事業(フードドライブ)を行います ~
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、暮らしが大変になっている世帯へ、
食料をお届けします。
★食料品の寄附受付 :2月1日(月)~2月5日(金)
★食料品受取希望連絡申込:2月1日(月)~2月5日(金)
皆さま、ご協力お願い致します
~ 新型コロナウイルス感染症の影響により
生活資金でお悩みの皆さまへ ~
ご案内! 一時的な資金の緊急貸付について(受付期間3月末まで延長)
◎緊急小口資金特例貸付 『緊急貸付のご案内』
【緊急小口資金特例貸付申請書類ダウンロード】
『緊急小口資金 申請書類一式』
*収入減少が分かる書類もご提出ください
(新型コロナウイルスの影響を受ける前と
受けた後の明細を確認させていただきます)
◎総合支援資金特例貸付
【総合支援資金特例貸付申請書類ダウンロード】*10月以降様式が変わりました*
『総合支援資金 申請書類一式』
*収入減少が分かる書類もご提出ください
(新型コロナウイルスの影響を受ける前と
受けた後の明細を確認させていただきます)
※特別定額給付金については、香芝市役所が窓口です。
⇒ 香芝市ホームページ内 特別定額給付金 をご覧ください。
- 2021.02.18 『進学資金あれこれ講座』(ひとり親家庭対象)参加申込受付中♬
- 2021.01.25 「社会福祉大会」および「功労者表彰式」の中止について
- 2021.01.22 『社協だより161号』発行しました!新年第1号です♪
- 2020.11.27 12月1日(火) 歳末たすけあい運動街頭募金中止のお知らせ
- 2020.11.24 『社協だより160号』発行しました♬コロナ禍での地域福祉活動ほか
- 2020.11.11 令和3年4月1日採用の正規職員採用試験について
- 2020.10.16 『日帰りバス旅行』(ひとり親家庭対象)参加申込締切ました
- 2020.10.13 『心を育む学びの広場』ボランティア指導員募集!!
- 2020.10.09 10月からのボランティアセンターの開所曜日の変更について
- 2020.10.05 10月からの心配ごと相談・福祉法律相談について
- 2020.09.29 『日帰りバス旅行』(ひとり親家庭対象)参加申込受付中♬
- 2020.09.25 『社協だより159号』発行しました!久々の講習会開催💛
- 2020.09.24 志都美こども園 令和3年度園児(1号認定)第2次募集!
- 2020.09.15 『地域でのかかわり上手講座』参加者募集中♪
- 2020.09.04 『ファンドレイジング 資金調達入門講座』開催案内!
- 2020.08.05 関屋・志都美こども園 令和3年度園児募集!
- 2020.08.05 8月23日 関屋・志都美こども園『入園フェア』開催!
- 2020.07.22 『べんがら染めに挑戦!』(ひとり親家庭対象)参加申込受付中♪
- 2020.07.21 『社協だより158号』発行しました!1面はフードドライブ特集♬
- 2020.07.20 『ボランティアフェスティバル in 香芝 2020』開催案内♪
- 2020.07.20 7月3日からの大雨に関する災害支援情報を更新しました
- 2020.07.09 7月3日からの大雨に関する災害支援情報を更新しました
- 2020.06.16 こども園の職員募集♪
- 2020.06.08 コロナ禍でお困りの方のために食料品をご寄附ください!
- 2020.06.05 奈良県作成:県民向けコロナウイルス情報提供チラシ
- 2020.05.22 『社協だより157号』発行しました!
- 2020.05.11 「令和2年度 善意バス」利用申請のご案内
- 2020.04.30 『住居確保給付金』がさらに使いやすく変更
- 2020.04.30 5月中の福祉センター貸室中止に伴う対応について
- 2020.04.20 『住居確保給付金』対象者拡大のご案内
- 2020.03.30 えとフレンズ、名前決定しました♪
- 2020.03.25 4月1日(水)『ひまわり園 真美教室』新規開園!!
- 2020.03.25 『社協だより156号』発行しました!えとフレンズ名前発表!
- 2020.03.13 4月以降のボランティアセンターの閉所について
- 2020.03.06 『ボランティアフェスティバルin香芝2020』開催日変更について
- 2020.03.03 ひきこもり家族のつどい(日中・夜間)の中止について
- 2020.03.03 心配ごと相談所及び福祉法律相談の中止について
- 2020.03.03 ボランティアセンターの閉所について
- 2020.02.25 嘱託職員(ボランティアコーディネーター)募集!
- 2020.02.25 『地域でのかかわり上手講座』開催中止について
- 2020.02.10 「令和元年度 障害児通所支援事業 評価表」を掲載しました
- 2020.01.21 『社協だより155号』発行しました!新年号です♪
- 2020.01.20 開催します!『香芝市社会福祉大会』
- 2020.01.20 今年も開催!❝ もちつき大会 ❞
- 2020.01.15 『地域でのかかわり上手講座』申込受付中💛
- 2019.12.18 シングルず イベント開催♪『新年お楽しみ会』申込受付中!
- 2019.11.28 令和2年度 職員採用について
- 2019.11.21 『社協だより154号』発行しました!
- 2019.11.15 『香芝市障がい児・者ふれあいの集い』を開催します!
- 2019.11.15 災害ボランティアバス【第3便】参加者募集(奈良県社会福祉協議会主催)
- 2019.10.28 災害ボランティアバス参加者募集(奈良県社会福祉協議会主催)
- 2019.10.21 『親子で人形劇を観よう☺』を開催します☆彡
- 2019.10.04 ❝ 香芝市ボッチャ大会 ❞ の申込受付中!
- 2019.10.04 『笑顔の種まき大作戦 ~生活支援ボランティア養成講座~』開催
- 2019.10.01 シングルず イベント開催♪『秋の交流会 マジックショー』
- 2019.09.24 『社協だより153号』発行しました!
- 2019.09.24 『えとフレンズ』キャラクターの名前募集中♪
- 2019.09.10 9月16日(月・祝) ❝ 香芝市 敬老会 ❞ を開催します‼
- 2019.08.30 令和2年度 職員採用について
- 2019.08.22 関屋こども園 令和2年度の園児を募集します💛
- 2019.08.22 志都美こども園 令和2年度の園児を募集します💛
- 2019.07.23 シングルずからのお知らせ♪『ひとり親家庭交流会』
- 2019.07.22 『社協だより152号』発行しました!
- 2019.07.17 かしばし社協のキャラクター『えとフレンズ』よろしく!
- 2019.07.17 「困ったこと」「気になること」「悩みごと」 ご相談ください
- 2019.06.19 シングルず『勉強応援会♪』参加者募集中!
- 2019.06.14 ❝ 香芝市くらし・しごと 相談窓口 ❞を開設しました
- 2019.05.23 7月14日(日)『夏の子どもボランティア体験学習』参加者募集中♪
- 2019.05.21 『社協だより151号』発行しました!
- 2019.05.20 『「通いの場・助け合い活動」ガイドブック』ができあがりました♪
- 2019.05.15 7月14日(日)「ボランティアフェスティバル」開催!
- 2019.05.08 シングルず『お楽しみ交流会』参加者募集中!
- 2019.05.08 「ひきこもり家族のつどい」2019年度も開催します
- 2019.05.08 幼児送迎車両購入に関する入札について
- 2019.04.26 令和元年度 善意バスの利用申請のご案内
- 2019.04.16 「平成30年度 障害児通所支援事業 評価表」を掲載しました
- 2019.03.01 2019年度 ボランティア登録の受付を開始しました♪
- 2019.02.06 ボランティア養成講座の参加者募集!!
- 2019.02.06 「ひきこもり家族のつどい」夜間&昼間 開催案内
- 2019.01.28 社会福祉大会の開催について
- 2018.11.20 シングルず主催 12月23日(日)『クリスマス会』参加者募集中!
- 2018.09.25 シングルず主催 10月28日(日)『秋の交流会 伊丹空港見学』参加者募集中!
- 2018.09.20 「ひきこもり家族のつどい」夜間も開催します
- 2018.08.28 9月7日(金) ボランティア団体紹介&体験会「市ボ連(香芝市ボランティア連絡協議会)を知っていますか?」開催&参加者募集!
- 2018.07.11 「平成30年度 現況報告」を掲載しました
- 2018.07.10 「平成30年7月豪雨」関連については、上の「災害支援情報」のページ及び社協のFacebookで発信中です
- 2018.07.06 「平成29年度 事業報告」を掲載しました
- 2018.07.06 「平成29年度 計算関係書類並びに財産目録」を掲載しました
- 2018.06.06 毎週土曜日 勉強会「心を育む学びの広場」開催!
- 2018.05.29 「平成29年度 障害児通所支援事業 事業報告書」を掲載しました
- 2018.05.22 7月15日(日)「夏の子どもボランティア体験学習」参加者募集中♪
- 2018.05.11 7月15日(日)「ボランティアフェスティバル」開催!
- 2018.04.26 「平成29年度 障害児通所支援事業 評価表」を掲載しました
- 2018.04.26 「平成30年度 事業計画」「平成30年度 当初予算書」を掲載しました
- 2018.04.25 登録ボランティアグループの活動チラシの掲載を始めました
- 2018.04.19 「ひきこもり家族のつどい」平成30年度も開催します
- 2018.04.01 社会福祉協議会会長就任挨拶
- 2018.03.14 登録職員募集
- 2018.01.25 ボランティア養成講座の参加者募集!!
- 2018.01.24 社協だより ほほえみネットワークの「ボランティア養成講座(入門)の開催時間の訂正とお詫び
- 2018.01.12 職員採用試験案内 保育士〔正職員〕
- 2017.01.19 社会福祉大会の開催について
- 2017.01.19 「ボランティア養成講座」開催について
- 2016.12.05 職員採用試験案内(保育士)【訂正】
- 2016.12.01 職員採用試験案内(保育士)
- 2016.09.09 募集中!聞こえのサポーター養成講座
- 2016.06.08 ボランティアフェスティバルで『子どもボランティア体験学習』を開催します!!
- 2016.05.25 ボランティアフェスティバルを開催します!!
- 2016.04.16 災害支援情報を更新しました
- 2016.04.11 第2期香芝市地域福祉計画・香芝市地域福祉活動計画を策定しました
- 2016.04.01 社会福祉協議会「志都美保育園」がスタートしました!!
- 2016.01.19 社会福祉大会の開催について
- 2016.01.19 2016ボランティアフェスティバル実行委員の募集について
- 2016.01.19 ボランティア養成講座(基礎)の開講について 追加募集します!!
- 2016.01.12 ボランティア養成講座(基礎)の開講について
- 2015.12.21 職員採用募集(保育士・療育指導員・調理員)
- 2015.11.01 職員採用試験案内(保育士)
- 2015.07.23 「ほほえみネットワーク」メール版(まぐまぐ!)発行について
- 2015.07.15 職員採用試験案内(社会福祉士)
- 2015.07.10 7月18日(土)ボランティアフェスティバルの開催について
- 2015.03.17 志都美保育所のページを新設しました?
- 2015.01.22 社会福祉大会の開催について
- 2015.01.19 『ボランティア活動をパワーアップしよう!』(ボランティア基礎講座)
- 2014.11.26 『ボランティアデビューしてみませんか』(ボランティア入門講座)
- 2014.11.25 平成27年4月採用の保育士募集
- 2014.07.11 職員採用試験案内(保育士)
- 2014.02.13 社会福祉大会の開催について
- 2014.02.05 「ボランティア養成講座」開講について
- 2013.12.03 嘱託職員(平成26年4月採用の保育士)募集
- 2013.11.19 職員採用試験案内
- 2013.10.23 臨時職員(平成25年11月採用の関屋保育園保育士)募集
- 2013.09.18 「香芝おもちゃ病院」の開院について
- 2013.06.26 ボランティア体験の開催について
- 2013.06.26 ボランティアフェスティバルin香芝2013の開催について
- 2013.06.26 ボランティア養成講座の開催について
- 2013.06.10 臨時職員(平成25年9月採用の関屋保育所保育士)募集
- 2013.04.09 ホームページリニューアルしました。
- 2011.08.30 臨時職員(平成24年10月採用の関屋保育所保育士)募集
- 2011.11.25 臨時職員(平成24年4月採用の保育士)の募集について
- 2011.09.15 奈良県台風12号災害に関して
- 2011.09.09 奈良県台風12号災害義援金受付について
- 2011.08.03 新潟・福島豪雨水害ボランティア情報
- 2011.08.01 香芝市社会福祉協議会職員採用試験のお知らせ
- 2011.07.21 香芝市社会福祉協議会職員採用試験について
- 2011.04.19 香芝市社協 被災地支援・災害ボランティア情報
- 2011.03.15 東北地方太平洋沖大地震に関して
- 2010.10.22 ホームページをリニューアルしました
:
「福祉のまちづくり」の実現をめざして。

香芝市社会福祉協議会は、奈良県香芝市の地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・ 医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。